3月5日(土)〜6日(日) Eバイク大満喫! 梅と黄門さまの足跡を訪ねて 水戸市内&郊外めぐり 

≪ツアー告知より≫
黄門さま、水戸藩、水戸納豆などなど、「水戸」という名前は親しまれていますが、そこをじっくり訪ねたことがある人は意外と少ないのでは?
歴史の舞台で重要な役割を担ったこの地をEバイクで訪ねましょう。
1日目は郊外を気持ちよくサイクリング、2日目は自転車の機動力を生かして街巡りと、盛沢山な週末です。

【1日目】≪サイクリング 約50q≫
この日は水戸の郊外から那珂川沿い、そして太平洋沿い、沼などを結んで周回します
那珂川はカヌーイストにはとてもポピュラーで、その川沿いには交通量の多い国道を避けて、のんびりとサイクリングできる道が続いています。
その道を通って目指すは海辺の那珂湊。
ここで海鮮ランチを堪能しましょう。
その後、北海道とフェリーで結ばれる大洗にかけて、太平洋の大海原を眺めながら走行
そして内陸に入って、沼などを結びながら、水戸市内へと戻ります。
夜はローカルな居酒屋に繰り出し、アンコウ鍋や納豆料理を楽しみましょう。

【2日目】≪サイクリング 約20〜25q≫
梅と言えば偕楽園。園内の見事な梅を、朝イチの混み合わない時間帯に楽しみましょう。
その後、創建400年を迎えた水戸東照宮、多くの文化財を有する水戸八幡宮などを訪ねます。
水戸市民の憩いの場である千波湖、その用水と灌漑のために引かれた備前堀沿いの柳並木、石畳の風景や下市の商店街などなど、知られざる魅力がいっぱいです (^-^)

IMG_E6258.JPGIMG_E6313.JPGIMG_E6328.JPGIMG_E6178.JPGIMG_6179.JPGIMG_6166.JPGIMG_6204.JPGIMG_6152.JPGIMG_6162.JPGIMG_6197.JPGIMG_6207.JPGIMG_6215.JPGIMG_6240.JPGIMG_6239.JPGIMG_6243.JPGIMG_E6244.JPGIMG_6248.JPGIMG_6208.JPGIMG_E6269.JPGIMG_6348.JPGIMG_6259.JPGIMG_6293.JPGIMG_6325.JPGIMG_E6131.JPGIMG_6297.JPGIMG_6346.JPGIMG_E6151.JPGIMG_E6255.JPG









posted by nct04 at 2022年03月07日09:53 | 泊まりがけサイクリング
オーダーメイドツアー
タグクラウド
Powered by さくらのブログ