スペイン アンダルシアツアー 下見レポート

2019年6月8日(土)〜16日(日)開催予定の
Spain - Andalucia
- White Villages to the Ocean - Self-Guided Leisure Cycling Holiday
スペイン -アンダルシア- ホワイトビレッジを結んで大西洋へ 
(丹羽隆志と行くセルフガイドツアー&Eバイクのレンタルあり!)
の下見レポートです。

レポートするのはQちゃん(知る人ぞ知る⁈)です。
最後の長文、お楽しみに!

ツアーの詳細・申込先はこちらからお選び下さい。
http://ncycling01.sblo.jp/category/985457-1.html

6003.jpg600IMG_0263.JPG
600IMG_0417.JPG600IMG_0625.JPG600IMG_0290.JPG600IMG_0304.JPG600image2.JPG600IMG_0365.JPG
600IMG_0462.JPG600IMG_0301.JPG600IMG_0614.JPG600IMG_0470.JPG600image1.JPG600IMG_0579.JPG600IMG_0571.JPG600IMG_0523.JPG600IMG_0348.JPG600IMG_0607.JPG600IMG_0268.JPG600IMG_0495.JPG600IMG_0483.JPG600IMG_0628.JPG600IMG_0538.JPG600IMG_0481.JPG600IMG_0516.JPG600IMG_0419.JPG600IMG_0649.JPG600IMG_0669.JPG600IMG_0709.JPG600IMG_0722.JPG

「夏休みにどこに行こう・・・?」と悩んでいるときに、にわサイクリングツアーズでインバウンドツアーを引き受けているイギリスのサイクリングツアーの会社、Saddle Skedaddleのサイトを紹介してもらい、そこにスペインのアンダルシアツアーを発見。
『アンダルシア、ホワイトヴィレッジ・・・』このキーワードと写真にすっかり魅了。ということで、スペインアンダルシア地方に行ってきました。

今回のツアーはセルフガイドツアー。大きな荷物を朝パッキングすると夕方にその日のホテルに届けてくれて、GPSと地図を頼りに身ひとつで自分のペースでサイクリングできるというもの。「スペイン語を話せないけれどなんとかなるよね」と気楽に参加しちゃいました。

スペインの空港に到着後、車で約2時間、出発地点のRONDAという古い街へ。スペインで一番古い闘牛場のある街で、タイムスリップしたように古くて美しい。まずは、インストラクションとバイクフィッティング。今回は一人なのでパンクしづらいバイクということで、ファットバイクのEバイクを用意してもらいました。車体は重いけれどEバイクなら楽ちん!

サイクリング1日目。距離は44kmなので、まっすぐ進めばそんなに時間はかからないけれど、インストラクションにあった立ち寄りポイント洞窟&池へ。きれいな池で泳いでいる人もいて、水着を持ってくればよかった〜!Grazalemaという本日のお宿の街に到着したのは15時前。みなさん広場でビールやらワインやらを楽しんでいるので、私も早速おいしくビールをいただきました。ああ幸せ。

2日目は、今回行程で唯一のヒルクライム。これがなかなかハードで、汗だくで峠へ。「Eバイクでも上りって辛いんだなあ」と思っていたら、あとから気が付いたのだけれどメインのスイッチがきちんと作動していなかったのでした。一番Eバイクを使うところで全く自力で上ってしまい、ぎゃふん。
峠からは美しい山並みを眺めながら長〜い下りを途中で湧き水を頭からかぶったりしながら、気持ちよく走行。本日もビールがおいしい。

3日目はアンダルシタ地方特有の青空の下、畑の中を走行。目指すホワイトビレッジは大体山の上か丘の上にあるので、遠くに望むことができて楽しい。途中で道がわからなくなりそうになると、地元の人が声をかけてくれて無事に解決!
スペインというと、治安が悪いイメージがあるかもだけれど、アンダルシタ地方は全く安全。夕食を食べるレストランは大体開くのが20時くらいで、美味しいビール、ワイン、タパス(小皿料理)を食べて、ホテルまでひとりブラブラしながら歩いてもノンプロブレェ〜モ!

4日目はVejer de la Fronteraというこれまた美く歴史のあるホワイトビレッジへ。風の強いこの地方らしく、どこまでも続く広い大地に風車がたくさんあって、見ごたえあり。
Eバイクがこんなところは頼もしいんだなぁ。
この地域はイスラム教とキリスト教の文化が混ざっていて、建物もおもしろい。宿についてからは歩いて街をぶらぶらしているのだけれど、古い教会からは合唱が聞こえたり、高台の城跡から街を見下ろしたりと、まったく飽きることがない。

5日目のサイクリング最終日は、大西洋へ向かってGO!
森の中の道を抜けると目の前に大西洋がドーン!
今までの風景と一気に変わって、これまた気持ちいい。ああ、やっぱり水着を持ってくるのだった〜。
海岸沿いの灯台を眺めに寄り道したりしながら、のんびりと最後のお宿へ。このあたりはスペインでもリゾート地らしく、浮き輪をもった家族連れなどがたくさん。
この海の向こう側にはアフリカ大陸が広がるのかと思うとワクワク。せっかくなので魚料理を食べて、最後は海を眺めながらのカンパイでした。

セルフガイドツアーは初めてだったけれど、知らない場所を旅するときはやはり今回のように、よいコース設定をしてくれていると本当に楽しい。今回はたまたま一人で行くことになってしまったけれど、仲間と一緒だとタパスを分け合ったり、いろいろなワインを楽しめたりともっと楽しいだろうなあと。
ガイドさんに案内してもらうツアーもよいけれど、自分たちでいろいろな発見をしながらできる旅もいいなと思いました。(Q)
posted by nct04 at 2018年11月11日17:31 | 海外サイクリング
オーダーメイドツアー
タグクラウド
Powered by さくらのブログ