カンボジアのサイクリングの魅力は、ズバリ『とっても手軽に楽しめて、心豊かになれる』です!
ひとつずつ挙げるとこんなところ。
ひとつずつ挙げるとこんなところ。
1.日本から近い

2.日本の冬がベストシーズン

3.平坦な地形がうれしい
4.やさしくて人懐こい村人が、幸せな気持ちにしてくれる(実はこれがイチバン!)
5.一か所をベースに周辺をサイクリングできるので、ホテルの移動がない
6.食べ物が美味しい(含む 南国フルーツ)&ビールがウマイ(安い)!
7.アンコールワットなどの遺跡が素晴らしい
アンコールワットの遺跡見学の魅力が7番目(最後)でいいのか?
という感じですが、そのくらい普通の村の暮らしに魅力がいっぱいでした。
自転車レンタル(マウンテンバイク)も現地にあるので、荷物は少なくて済みます。
マウンテンバイクに乗るといっても、凸凹やアップダウンとても少なく、とっても手軽。
1日の走行距離は30q程度で、サポートカーも同行。オイシイところだけを、無理なくサイクリングしてきました。
また1日中サイクリングするのではなく、休憩を多めにして、村の民家を訪問したりと、のんびりライド。
マウンテンバイクに乗るといっても、凸凹やアップダウンとても少なく、とっても手軽。
1日の走行距離は30q程度で、サポートカーも同行。オイシイところだけを、無理なくサイクリングしてきました。
また1日中サイクリングするのではなく、休憩を多めにして、村の民家を訪問したりと、のんびりライド。
サイクリング終了後は、フリータイムにプールでクールダウンしたり、近くの市場を散策するなどして、ゆっくり過ごしました。
●アンコールワットと周辺の遺跡へ
●アンコール時代(1000年前)の水路と貯水池を通って村々へ
村を通るときに子供たちが家を飛び出して来て、目を輝かせながら挨拶をして
手をずっと手を振ってくれる。
手をずっと手を振ってくれる。
あの純粋で好奇心いっぱいの目を忘れず、そしてまた、彼らに会いに行こうと思います ^^)
【海外サイクリングの最新記事】